| 巻一 | 0006 | 春たてば 花とや見らむ 白雪の かかれる枝に うぐひすの鳴く | 春歌上 | 
  
  | 巻一 | 0037 | よそにのみ あはれとぞ見し 梅の花 あかぬ色かは 折りてなりけり | 春歌上 | 
  
  | 巻一 | 0047 | 散ると見て あるべきものを 梅の花 うたて匂ひの 袖にとまれる | 春歌上 | 
  
  | 巻一 | 0055 | 見てのみや 人にかたらむ 桜花 手ごとに折りて いへづとにせむ | 春歌上 | 
  
  | 巻一 | 0056 | 見渡せば 柳桜を こきまぜて みやこぞ春の 錦なりける | 春歌上 | 
  
  | 巻二 | 0076 | 花散らす 風の宿りは 誰か知る 我に教へよ 行きてうらみむ | 春歌下 | 
  
  | 巻二 | 0092 | 花の木も 今はほり植ゑじ 春たてば うつろふ色に 人ならひけり | 春歌下 | 
  
  | 巻二 | 0095 | いざ今日は 春の山辺に まじりなむ 暮れなばなげの 花のかげかは | 春歌下 | 
  
  | 巻二 | 0096 | いつまでか 野辺に心の あくがれむ 花し散らずは 千代もへぬべし | 春歌下 | 
  
  | 巻二 | 0109 | こづたへば おのが羽かぜに 散る花を 誰におほせて ここら鳴くらむ | 春歌下 | 
  
  | 巻二 | 0114 | 惜しと思ふ 心は糸に よられなむ 散る花ごとに ぬきてとどめむ | 春歌下 | 
  
  | 巻二 | 0126 | おもふどち 春の山辺に うちむれて そことも言はぬ 旅寝してしか | 春歌下 | 
  
  | 巻三 | 0143 | 郭公 初声聞けば あぢきなく 主さだまらぬ 恋せらるはた | 夏歌 | 
  
  | 巻三 | 0144 | いそのかみ ふるきみやこの 郭公 声ばかりこそ 昔なりけれ | 夏歌 | 
  
  | 巻四 | 0181 | 今宵こむ 人にはあはじ 七夕の 久しきほどに 待ちもこそすれ | 秋歌上 | 
  
  | 巻四 | 0241 | 主知らぬ 香こそ匂へれ 秋の野に たが脱ぎかけし 藤ばかまぞも | 秋歌上 | 
  
  | 巻四 | 0244 | 我のみや あはれと思はむ きりぎりす 鳴く夕影の 大和撫子 | 秋歌上 | 
  
  | 巻五 | 0273 | 濡れてほす 山路の菊の 露の間に いつか千歳を 我はへにけむ | 秋歌下 | 
  
  | 巻五 | 0293 | もみぢ葉の 流れてとまる みなとには 紅深き 浪や立つらむ | 秋歌下 | 
  
  | 巻五 | 0309 | もみぢ葉は 袖にこき入れて もていでなむ 秋はかぎりと 見む人のため | 秋歌下 | 
  
  | 巻七 | 0353 | いにしへに ありきあらずは 知らねども 千歳のためし 君にはじめむ | 賀歌 | 
  
  | 巻七 | 0354 | ふして思ひ おきて数ふる 万代は 神ぞ知るらむ 我が君のため | 賀歌 | 
  
  | 巻七 | 0356 | 万代を 松にぞ君を 祝ひつる 千歳のかげに 住まむと思へば | 賀歌 | 
  
  | 巻七 | 0357 | 春日野に 若菜つみつつ 万代を 祝ふ心は 神ぞ知るらむ | 賀歌 | 
  
  | 巻九 | 0421 | たむけには つづりの袖も 切るべきに 紅葉にあける 神やかへさむ | 羇旅歌 | 
  
  | 巻十一 | 0470 | 音にのみ きくの白露 夜はおきて 昼は思ひに あへずけぬべし | 恋歌一 | 
  
  | 巻十二 | 0555 | 秋風の 身に寒ければ つれもなき 人をぞたのむ 暮るる夜ごとに | 恋歌二 | 
  
  | 巻十二 | 0575 | はかなくて 夢にも人を 見つる夜は あしたの床ぞ 起きうかりける | 恋歌二 | 
  
  | 巻十四 | 0691 | 今こむと 言ひしばかりに 長月の 有明の月を 待ちいでつるかな | 恋歌四 | 
  
  | 巻十四 | 0714 | 秋風に 山の木の葉の うつろへば 人の心も いかがとぞ思ふ | 恋歌四 | 
  
  | 巻十四 | 0722 | そこひなき 淵やは騒ぐ 山川の 浅き瀬にこそ あだ浪はたて | 恋歌四 | 
  
  | 巻十五 | 0799 | 思ふとも かれなむ人を いかがせむ あかず散りぬる 花とこそ見め | 恋歌五 | 
  
  | 巻十五 | 0802 | 忘れ草 何をか種と 思ひしは つれなき人の 心なりけり | 恋歌五 | 
  
  | 巻十六 | 0830 | 血の涙 落ちてぞたぎつ 白川は 君が世までの 名にこそありけれ | 哀傷歌 | 
  
  | 巻十八 | 0947 | いづこにか 世をばいとはむ 心こそ 野にも山にも 惑ふべらなれ | 雑歌下 | 
  
  | 巻十九 | 1012 | 山吹の 花色衣 主や誰 問へど答へず くちなしにして | 雑体 |