| |
|
|
[なくに:逆接(〜でないのに)] |
|
| |
|
|
| 19番 |
松の雪だに |
消えなくに |
読人知らず |
| 110番 |
今年のみ散る |
花ならなくに |
凡河内躬恒 |
| 122番 |
匂へる色も |
あかなくに |
読人知らず |
| 155番 |
花橘も |
枯れなくに |
大江千里 |
| 186番 |
我がために くる秋にしも |
あらなくに |
読人知らず |
| 209番 |
色どる木ぎも |
もみぢあへなくに |
読人知らず |
| 228番 |
名をむつまじみ |
旅ならなくに |
藤原敏行 |
| 253番 |
時雨もいまだ |
降らなくに |
読人知らず |
| 359番 |
めづらしき |
声ならなくに |
紀友則 |
| 381番 |
別れてふ ことは色にも |
あらなくに |
紀貫之 |
| 415番 |
糸による |
ものならなくに |
紀貫之 |
| 597番 |
我が恋は 知らぬ山ぢに |
あらなくに |
紀貫之 |
| 727番 |
海人の住む 里のしるべに |
あらなくに |
小野小町 |
| 751番 |
天つ空にも |
すまなくに |
在原元方 |
| 787番 |
秋風は 身をわけてしも |
吹かなくに |
紀友則 |
| 803番 |
秋の田の いねてふことも |
かけなくに |
兼芸法師 |
| 884番 |
あかなくに まだきも月の |
隠るるか |
在原業平 |
| 936番 |
しかりとて そむかれなくに |
ことしあれば |
小野篁 |
| 941番 |
世の中の うきもつらきも |
告げなくに |
読人知らず |
| 964番 |
うき世には 門させりとも |
見えなくに |
平貞文 |
| 1015番 |
むつごとも |
まだつきなくに |
凡河内躬恒 |
|
|
| |
|
|
[なくに:順接(〜ないのだから/理由付け)] |
|
| |
|
|
| 74番 |
ふるさと人の |
きても見なくに |
惟喬親王 |
| 123番 |
植ゑけむ君が |
今宵来なくに |
読人知らず |
| 355番 |
鶴亀も 千歳の後は |
知らなくに |
在原滋春 |
| 388番 |
人やりの |
道ならなくに |
源実 |
| 873番 |
主や誰 問へど白玉 |
言はなくに |
源融 |
| 908番 |
高砂の 尾上に立てる |
松ならなくに |
読人知らず |
| 909番 |
高砂の 松も昔の |
友ならなくに |
藤原興風 |
|
|
| |
|
|
[なくに:文末/区切れで否定の詠嘆(〜でないことだ...)] |
|
| |
|
|
| 130番 |
惜しめども |
とどまらなくに |
在原元方 |
| 580番 |
たちゐの空も |
思ほえなくに |
凡河内躬恒 |
| 615番 |
あふにしかへば |
惜しからなくに |
紀友則 |
| 629番 |
渡らでやまむ |
ものならなくに |
御春有輔 |
| 724番 |
乱れむと思ふ |
我ならなくに |
源融 |
| 726番 |
ちぢの色に うつろふらめど |
知らなくに |
読人知らず |
| 729番 |
うつろはむとは |
思ほえなくに |
紀貫之 |
| 744番 |
見ても心の |
なぐさまなくに |
読人知らず |
| 885番 |
雲隠せども |
光けなくに |
尼敬信 |
| 886番 |
もとの心は |
忘られなくに |
読人知らず |
| 1049番 |
おくれむと思ふ |
我ならなくに |
藤原時平 |
|
|