| |
|
| 822年 |
弘仁 十三 |
生 |
| 838年 |
承和 五 |
十一月 正四位下 |
| 841年 |
承和 八 |
一月 相模守 |
| 842年 |
承和 九 |
近衛中将 |
| 847年 |
承和 十四 |
一月 近江守 |
| 848年 |
承和 十五 |
二月 右近中将 美作守 |
| 850年 |
嘉祥 三 |
一月 従三位 |
| 五月 右衛門督 |
| 851年 |
仁寿 元 |
八月 伊勢守 |
| 856年 |
斉衡 三 |
九月 参議 |
| 857年 |
天安 元 |
一月 備中守 |
| 859年 |
貞観 元 |
十一月 正三位 |
| 860年 |
貞観 二 |
一月 近江守 |
| 863年 |
貞観 五 |
二月 左衛門督 |
| 864年 |
貞観 六 |
一月 中納言 |
| 865年 |
貞観 七 |
按察使 |
| 870年 |
貞観 十二 |
一月 大納言 |
| 872年 |
貞観 十四 |
一月 左大臣 |
| 873年 |
貞観 十五 |
一月 従二位 皇太子傅 |
| 877年 |
元慶 元 |
十一月 正二位 |
| 887年 |
仁和 三 |
十一月 従一位 |
| 895年 |
寛平 七 |
八月 没 (七十四歳) |
|