| 題しらず | 読人知らず | |||
| 682 |
|
|
|
||||
| 石の間を行く水の波が繰り返し寄せるように、このように何度も逢おう、きっとそれでも飽きたりはしないだろう、という歌。 "かくこそは見め" という言い方には、直接相手に語りかけているような感じがある。 "あかずもあるかな" という言葉を使った歌には 359番に「郭公 ここらの年を あかずもあるかな」という友則の歌がある。 「あかず」という言葉を使った歌の一覧は 157番の歌のページを参照。 「立ち返る」という言葉を使っている歌の一覧は 120番の歌のページを参照。 |
| ( 2001/11/19 ) (改 2004/02/11 ) |
| 前歌 戻る 次歌 |