| |
|
| 855年 |
斉衡 二 |
生 |
| 884年 |
元慶 八 |
文章生 |
| 五月 因幡権大掾 |
| 891年 |
寛平 三 |
三月 少内記 |
| 894年 |
寛平 六 |
一月 大内記 |
| 897年 |
寛平 九 |
七月十三日 従五位下 |
| 七月十七日 勘解由次官 |
| 七月二十六日 式部少輔 |
| 十一月 従五位上 |
| 899年 |
昌泰 二 |
二月 文章博士 |
| 900年 |
昌泰 三 |
一月 備中権介 / 蔵人頭 |
| 五月 左近少将 |
| 901年 |
延喜 元 |
一月 大宰少弐 |
| 二月 式部少輔 |
| 三月 権左中弁 |
| 902年 |
延喜 二 |
一月 正五位下 |
| 903年 |
延喜 三 |
一月 従四位下 |
| 十月 蔵人頭 |
| 906年 |
延喜 六 |
十一月 従四位上 |
| 907年 |
延喜 七 |
二月 侍従 |
| 908年 |
延喜 八 |
一月 参議 |
| 十月七日 没 (五十四歳) |
| 十月十七日 贈従三位 |
|