| |
|
| 825年 |
天長 二 |
生 |
| 836年 |
承和 三 |
文章生 |
| 860年 |
貞観 二 |
十一月 従五位下 次侍従 |
| 864年 |
貞観 六 |
一月 大宰少弐 |
| 870年 |
貞観 十二 |
三月 鋳銭長官 |
| 871年 |
貞観 十三 |
一月 周防守 |
| 874年 |
貞観 十六 |
一月 従五位上 |
| 876年 |
貞観 十八 |
二月 左衛門権佐 |
| 878年 |
元慶 二 |
二月 右少弁 |
| 十二月 蔵人 |
| 879年 |
元慶 三 |
一月 播磨守 |
| 881年 |
元慶 五 |
七月 左少弁 |
| 883年 |
元慶 七 |
一月 正五位下 |
| 884年 |
元慶 八 |
五月 右中弁 |
| 887年 |
仁和 三 |
一月 陸奥守 |
| 894年 |
寛平 六 |
一月 讃岐守 |
| 895年 |
寛平 七 |
八月 従四位上 |
| 900年 |
昌泰 三 |
没 (七十六歳) |
|